2797件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-12-22 12月22日-05号

4年度新宮後期高齢者医療特別会計補正予算第2号) 日程18 議案第83号 令和4年度新宮介護保険特別会計補正予算第3号) 日程19 議案第84号 令和4年度新宮と畜場特別会計補正予算第1号) 日程20 議案第85号 令和4年度新宮蜂伏団地共同汚水処理施設事業特別会計補正予算第2号) 日程21 議案第88号 令和4年度新宮市立医療センター病院事業会計補正予算第2号)      (以上

新宮市議会 2022-12-15 12月15日-04号

そこを多いと見るか低いと見るかはあれなんですけれども、ただ、この予算で市民の命が守れるということになれば、私はぜひこれは前向きに御検討いただきたいと思いますし、先ほども申し上げました、新しい見守りシステムを紹介してもらった分もなんですけれども、本当に大変大きなもう何千万円というその大きな予算でなくて、本当に、このように今言ったように500万円足らずの予算であったりとかをつけることによって、これが本当

高野町議会 2022-12-15 令和 4年第4回定例会 (第3号12月15日)

1、令和4年度高野一般会計補正予算第5号)  別紙のとおりということで、2枚めくってください。  令和4年度高野一般会計補正予算第5号)  令和4年度高野町の一般会計補正予算第5号)は次に定めるところによる。  (歳入歳出予算補正)  第1条 既定歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ3,550万円を追加し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ57億2,510万円と定める。  

新宮市議会 2022-12-14 12月14日-03号

予算額に対しましては約50.5%が既に御利用いただいたということとなっております。 ◆2番(大坂一彦君)  それは、8月1日現在、新宮市に住民票を有している人に1万円分の商品券世帯主宛て世帯全員分を郵送されたんですよね。 この到着にかなりの差があって、うちにはまだ届かへんのやけれどもなど何件か御連絡をいただきました。

新宮市議会 2022-12-13 12月13日-02号

私個人的には、なった当初から1,000万円しかなかったふるさと納税ですが、1億円を目指せないかなという個人的な目標があり、今年度予算が出てきたときには1億円になっていまして、そのときはやっと何か1億円という壁も遠くないというか、目指せるようになってきたのかなと思いちょっとうれしかったんですが、今月、補正予算ではさらに1億円から1億5,000万円に修正されていました。 そこでお伺いいたします。 

高野町議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会 (第2号12月13日)

そういう中ですので、私たち観光振興課としましては、現在やっていかないといけない施策ということをしっかり充実していくように頑張らせていただいて、また新年度予算提案についてもしっかりと構築させていただいて、今やっている事業というのを継続をさせていただいたらどうかなというふうに今のところは考えております。  私のほうからは以上です。 ○議長松谷順功) 苗代診療所事務長

新宮市議会 2022-12-06 12月06日-01号

(第6号) 日程23 議案第81号 令和4年度新宮国民健康保険特別会計補正予算第3号) 日程24 議案第82号 令和4年度新宮後期高齢者医療特別会計補正予算第2号) 日程25 議案第83号 令和4年度新宮介護保険特別会計補正予算第3号) 日程26 議案第84号 令和4年度新宮と畜場特別会計補正予算第1号) 日程27 議案第85号 令和4年度新宮蜂伏団地共同汚水処理施設事業特別会計補正予算

高野町議会 2022-12-05 令和 4年第4回定例会 (第1号12月 5日)

今国会では、電気・ガス料金などの物価高への対応を柱とする総合経済対策を盛り込んだ2022年度第2次補正予算の成立の見込みとなっております。ウクライナ危機による世界的なエネルギーの価格の高騰、またインバウンド訪日旅行客)の需要復活のための観光支援や、出産・子育て支援なども大きく盛り込まれております。本町としましては、これらの施策をしっかり注視した中で進めていきたい、そういう所存でございます。  

新宮市議会 2022-09-29 09月29日-04号

(第1号) 日程11 議案第55号 令和4年度新宮介護保険特別会計補正予算第2号) 日程12 議案第57号 令和4年度新宮蜂伏団地共同汚水処理施設事業特別会計補正予算第1号)      (以上7件 教育民生委員会委員長報告) 日程13 議案第52号 令和4年度新宮一般会計補正予算第4号)      (総務建設教育民生委員会委員長報告) 日程14 議案第61号 令和3年度新宮市一般会計

高野町議会 2022-09-16 令和 4年第3回定例会 (第3号 9月16日)

令和4年度高野町の簡易水道特別会計補正予算第1号)は次に定めるところによる。  (歳入歳出予算補正)  第1条 既定歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ1,177万4,000円を追加し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ5,527万4,000円と定める。  2歳入歳出予算補正款項区分及び当該区分ごと金額並びに、補正後の歳入歳出予算金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。  

新宮市議会 2022-09-14 09月14日-03号

私に予算をいただいてここにおられる13人の議員予算をいただいて、それで自由に使っているようなことじゃありません。 市政のトップはあくまでも田岡市長です。議会合議体でございます。議員一人一人が権力者です。最終は民主主義の根本にのっとりて多数決で決定いたします。これが民主主義の日本の法律国家の在り方でございます。

新宮市議会 2022-09-13 09月13日-02号

この申請から漏れた方々に対して、住宅リフォームのときは増額をしましたね、予算を。この空家除却補助事業につきまして10件、上限50万円なんで500万円の予算今年つきました。その10件に29件の申請があった。それから漏れた人につきましては、増額すること考えていませんか。リフォームのときは増額されましたけれども、あれはコロナ交付金だったので、これは本予算なので難しいと思いますけれども。

高野町議会 2022-09-07 令和 4年第3回定例会 (第2号 9月 7日)

そこで、コロナ禍以前と最近の観光客数、そして誘客予算誘う客と書きまして誘客予算とその成果、以上の現在の数字、金額を比較する上でも伺います。  後は自席からの質問とさせていただきます。 ○議長松谷順功) 茶原観光振興課長。 ○観光振興課長茶原敏輝) 今、議員質問の件についてですけれども、まず平成30年度の高野町内への観光客の総入り込み数ですけれども、147万8,273名が来られております。

新宮市議会 2022-09-06 09月06日-01号

(第3号) 日程11 議案第52号 令和4年度新宮一般会計補正予算第4号) 日程12 議案第53号 令和4年度新宮国民健康保険特別会計補正予算第2号) 日程13 議案第54号 令和4年度新宮後期高齢者医療特別会計補正予算第1号) 日程14 議案第55号 令和4年度新宮介護保険特別会計補正予算第2号) 日程15 議案第56号 令和4年度新宮駐車場事業特別会計補正予算第1号) 日程16

新宮市議会 2022-06-30 06月30日-05号

---------------------------------------議事日程 令和4年6月30日 午前10時開議 日程1 議案第41号 新宮支所設置条例の一部を改正する条例 日程2 議案第44号 令和4年度新宮国民健康保険特別会計補正予算第1号) 日程3 議案第45号 令和4年度新宮介護保険特別会計補正予算第1号) 日程4 議案第46号 令和4年度新宮市立医療センター病院事業会計補正予算

新宮市議会 2022-06-23 06月23日-04号

◆15番(福田讓君)  これ以外に、当初予算で、初め59万円予算を可決していますね、議会は。我々議会というのは、公金を使う場合は議会の議決が要るから、事前に裁判費用のために、たしか、今、覚えているのは59万円。そしたら、まだ34万8,000円ほどしか使っていないんですか。それを、あとは、また、これを残りで、これからも対応できると。

新宮市議会 2022-06-22 06月22日-03号

現在、熊野川町におきましては、行政局のほうで必要な予算取り、運営等を行っていただいておりますが、導入した経過、いきさつを踏まえまして、企画調整課も入る中で、一度また地域の声もお聞かせいただきたいと、そのように考えてございます。 ◆2番(大坂一彦君)  ありがとうございます。しっかりお考えいただいておつくりいただいたものだと思うんです。

高野町議会 2022-06-22 令和 4年第2回定例会 (第3号 6月22日)

歳入歳出予算補正)  第1条 既定歳入歳出予算総額から歳入歳出それぞれ1億2,391万3,000円を減額し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ55億1,308万7,000円と定める。  2項歳入歳出予算補正款項区分及び当該区分ごと金額並びに、補正後の歳入歳出予算金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。  

新宮市議会 2022-06-21 06月21日-02号

皆様から税金をいただいて、その財源を予算として、そのお金の使い方を決定していくのが当局でございます。議会当局予算使い方チェック機関です。監視役を行っております。そして、議員一人一人には提言権提案権もあります。私はしっかりと議会の一員として監視役の役割を果たし、個人として皆様のお声を代弁し、提案提言をしてまいりたいと思っております。